ヤマハのバイクの特徴と性能

0 Comments

・スタイリッシュな外観と軽快な走りが人気

ヤマハは楽器メーカーというイメージが強いですが、優秀なバイクを多数生産している国内大手のバイクメーカーでもあります。
レースにおいて優秀な成績を残したバイクを多数開発しているほか、スクーターも人気車種が多く、ヤマハのバイクしか乗らない!という熱狂的なファンも多いです。

ヤマハの魅力は、やはり洗練されたスタイリッシュな外観ではないでしょうか。
ネイキットからスーパースポーツまで、どのバイクもデザインが素晴らしく、新しいバイクが出るとついチェックしてしまうというライダーも少なくありません。

ヤマハのデザインが洗練されているのは、日本屈指のデザイン会社といわれている「GKダイナミクス」が車体デザインを行っているためです。
ヤマハは創業当初からバイクのデザインにはかなりこだわっていて、ヤマハ第1号のバイクとなった「YA-1」も、当初ヤマハにデザインのノウハウがなかったため、デザインを外注に出したほど。

またレース用バイクを多数開発しているだけあり、その走りも魅力です。
大型バイクは、安定した走りと細やかな装備から特に人気があります。

・ヤマハの人気車種は?

ヤマハでもっとも売れているといわれているのは、以外にもクラシックタイプのバイク。
「SR-400」は、外観もクラシックですが、機能的にもかなりクラシックさを残しているバイクです。

初代SR-400が開発されてから、デザインを含め大きなモデルチェンジを行わず、あえて古さを残したまま随所のモデルチェンジを行なっており、なんとセルモーターがついていません。
キックでしかエンジンをかけることができないというのは、恐らく400ccクラスのバイクの中で、SR-400だけではないでしょうか。

そのほかにも、運転中の振動はかなり大きく、高速道路でも目を見張るような加速力があるわけでもないのですが、こうした一見欠点に思えるところも愛着が湧いてしまうのがSR-400の魅力だといえるでしょう。

ビッグスクーターでホンダのPCX-125と争う人気を誇るのが、「マジェスティ250」です。
ビッグスクーターの中でも実にスタイリッシュな外観で、ユーザーが気持ちよく走れることを念頭において開発されています。

タンデムのロングライドでも疲れにくいシート構成、宿泊ツーリングも十分可能な荷物の収納力など、走りと実用性の両面をしっかり考えて作られたバイクで、街乗りとツーリングの両方を楽しみたい欲張りなライダーに人気があります。

このほか、原付バイクの中で不動の人気を誇る「ビーノ」もヤマハの製品です。
バイクに乗らない人でも1度は聞いたことがあるバイクを数多く販売している、優秀なバイクメーカーです。

このサイトについて

当サイトは、バイクに関するよくある悩みについてQ&A形式で情報を掲載するサイトになります。
貴方の悩みを解決するべくバイクのお悩み相談室員一同、誠心誠意お答えします。

また当サイトにないお悩みは下記の問い合わせページから、お送りください。
お悩みは随時募集しております。
少々お時間を頂く場合もございますが、順にお答え致します。

最新のQ&A

お悩み相談室