チェーンが伸びてしまった場合

0 Comments

バイクのチェーンが伸びたらどうする

バイクにはチェーンが付いていますが、これが伸びてしまうことがあります。

特に多いのが長距離を走っている際のチェーンの伸びです。

広大な大地をひた走ることができる北海道などでは、ずっと走っていたらチェーンが伸びてしまってとても困ったという方もいます。

チェーンが伸びる原因として、摩擦があります。

通常、チェーンにはグリスが行き渡っており、これが潤滑剤となって摩耗を防いでくれます。

ですが、グリスが消耗して足りなくなるとチェーンが摩耗するようになります。

摩耗するとチェーンの軸が減ることになり、伸びにつながっていきます。

そのため、チェーンを伸びないようにするには日頃からグリスの消耗をチェックしておく必要があります。

毎日チェックする必要はありませんが、できれば定期的にチェックすることをおすすめします。

そして、もしこうしたチェックをしていたにも関わらずチェーンが伸びてしまった場合は、対処方法を知っておくと便利です。

今回はこの対処方法をご紹介します。

必要なものはレンチのみ

チェーンが伸びてしまった時に必要になるのはレンチです。

他の工具は必要ないため比較的簡単に直すことができます。

レンチは日頃からぜひ準備しておくことをおすすめします。

レンチを用意したら、まずはバイクのリアに注目します。

リアのナットを緩めて、チェーンを直せるようにします。

ただし、この時に、ナットが固まってしまい、なかなか緩まないことがあります。

1年ほど何もせずにバイクに乗っていると、多くのケースではこのように固まってしまっています。

腕の力だけではナットが緩められない場合があるので、この場合は足に体重をかけて緩めるようにしましょう。

少し緩んだら後は手で緩めることができます。

こうしてナットが緩んだら、次に注目するのはアジャスターです。

アジャスターはチェーンの締め具合を調節するパーツです。

これをチェーンがピンと張るように調節します。

目盛りが付いているので、この目盛りを1段階上げるなどすると締まることが多いです。

アジャスターは左右に付いています。

そのため、左右の両方を調節する必要があります。

こうして左右を調節し終わったら、ナットを締めます。

ここでも気をつけたいポイントがありますが、必ずゆっくりと締めるようにしましょう。

急に締めるとアジャスターがナットと一体化して回ってしまう場合があります。

こうなると再度やり直しになってしまうので気を付けましょう。

もしもの時のために便利

以上、チェーンが緩んでしまった時の対策方法をご紹介してきました。

比較的簡単に行なえるので、もしもの時のために覚えておくことをおすすめします。

また、頻繁に起こる際には業者に相談に行くのがおすすめです。

このサイトについて

当サイトは、バイクに関するよくある悩みについてQ&A形式で情報を掲載するサイトになります。
貴方の悩みを解決するべくバイクのお悩み相談室員一同、誠心誠意お答えします。

また当サイトにないお悩みは下記の問い合わせページから、お送りください。
お悩みは随時募集しております。
少々お時間を頂く場合もございますが、順にお答え致します。

最新のQ&A

お悩み相談室