バイクのハンドルがブレてしまったときの原因と改善法

0 Comments

ハンドルに違和感があったらチェックすること

バイクの運転をするときに握るハンドルですが、乗車中に思うように操作ができないという違和感が発生することがあります。
いわゆる「ハンドルのぶれ」と言われるもので、自分はまっすぐ走行しているつもりなのになぜか車体がぐらついたり、ハンドル操作がうまく反応しないというようなことがあったときにはできるだけ速やかにメンテナンスをするべきと言えます。

運転中に起こるハンドルのブレのことを「シミー現象」といい、バイクだけでなく自動車でもしばしば発生します。
これは主に高速道路での走行中で起こりやすく、路面にある段差などによって起こる衝撃によりハンドルが小刻みに振動することを言います。

ただ一方で高速道路だけでなく40~50km/h程度の低速走行時にも同じように振動が起こることもあり、その場合は「低速シミー現象」といった言い方をします。

シミー現象が起こる原因はいくつかありますが、主な原因としてはタイヤの摩耗やパンクなどの空気圧異常、ホイールのバランスの崩れといった足回りの不具合によるところが大きいようです。

走行中にハンドルが細かく振動するシミー現象は運転操作をしづらくしてしまうことから、ちょっとした衝撃により事故に発展してしまうことがあります。
そのためもし走行中にハンドルのブレを強く感じることがあったら早めに高速道路から下りて整備をしてもらうようにしましょう。

放置をしているとタイヤのパンクなどが起こることも

シミー現象の主な原因はタイヤ部分の異常であることから、症状を無視して走行しているとその後間もなくタイヤがパンクをしてしまうなど重大な故障が起こってしまう危険があります。

高速道路での運転中にタイヤの空気圧が異常な状態になると、シミー現象とはまた別に、異常発熱やバーストといったより危険な状態になってしまうことがあります。

高速道路の場合通常よりも速度が出るだけでなく長時間停車なしにずっと走行をするという環境ができるので、タイヤ部分に少しでも異常があるとそれが大きな故障の原因になったりします。
そういう意味ではハンドルのブレというシミー現象は危険が起こる前兆症状ということもできるので、早目に対応をすることが望ましいでしょう。

タイヤの空気圧だけでなくホイールの前後のバランスが崩れてしまっていても同様の症状が起こります。
ホイールのバランスはタイヤを交換した直後や、強い衝撃を伴う接触があったあとに起こるものなのでハンドルに異常が出たらそのあたりも疑ってみるべきでしょう。

異常を放置して走行が不可能になってしまった場合にはロードサービスなどを呼んでレッカー移動をしなければならなくなるので、自力走行できるうちに対処してください。

このサイトについて

当サイトは、バイクに関するよくある悩みについてQ&A形式で情報を掲載するサイトになります。
貴方の悩みを解決するべくバイクのお悩み相談室員一同、誠心誠意お答えします。

また当サイトにないお悩みは下記の問い合わせページから、お送りください。
お悩みは随時募集しております。
少々お時間を頂く場合もございますが、順にお答え致します。

最新のQ&A

お悩み相談室