マフラーから白煙が出る

0 Comments

マフラーから白煙が出ている!

バイクのマフラーから今まで見たことがないような白煙がもくもくと立ちこめている場合、その煙が水蒸気なのか、本物の煙なのかをまずは判断しましょう。
出てきている煙が水蒸気の場合は冬場に発生する事が多く、外気とバイク本体の内気の寒暖差が原因で煙が出ています。
臭いも特にない無害の煙で、エンジンのコンディションが良い証拠と言えるでしょう。

反対に煙の場合は、オイルが焦げているような独特な臭いがします。
こちらは水蒸気による煙とは違ってエンジンに不調が出ている可能性が高く、そのまま乗り続けると危険です。
しばらくしても煙が消えない場合は特に、1度バイクを停めてバイクの状態を確認した方が良いでしょう。

白煙が出てくる原因は?

煙が原因の白煙が出てくる原因の1つは、エンジンオイルにあります。
エンジンオイルがシリンダーとピストンの隙間に何らかの原因で入り込んでしまうと、エンジンに支障をきたす白煙が噴出されるのです。
いわゆるオイル上がり、オイル下がりと呼ばれる状態がこちらに当てはまりますので、オイルやパーツが劣化していないか確認しましょう。

またエンジンオイルが減っている時にも白煙が出てくる事があります。
エンジンオイルは定期的に注入するよう心がけて、エンジンへの負担を減らすようにしましょう。

マフラーから白煙が出てきた時の対処方法

マフラーから白煙が出てきた時には、オイル上がりなのかオイル下がりなのかによっても対象法が異なります。
オイル上がりが原因の場合はオイル上がり添加剤を使う事で、オイルが隙間から漏れることを防ぎ、白煙が上がるのを防ぎます。
ただしオイルそのものが劣化していたり、あまりにも質の悪いオイルを使っていると効き目がありませんので、オイル本体を見直しすることも忘れてはいけません。

反対にオイル下がりの場合はオイル下がり添加剤を使用することで、エンジンに隙間が出来ずにオイル下がりを防げます。
ただしこちらの場合オイル上がり添加剤とは違って即効性がなく、しばらく時間をかけてオイル下がり添加剤の効き目が現われるのを待たないといけません。
本格的な胡椒に繋がる前に出来るだけ早めに添加剤を使う事はもちろん、添加剤を使った後はしばらくはバイクを走らせないようにすると安心です。

マフラーからの白煙は落ち着いて対処

マフラーから白煙が出てきた場合、ついつい慌ててしまいますがまずは落ち着いて状況を確認します。
水蒸気が原因の白煙なのか、煙が原因の白煙なのかによって対応が全く変わってきますので、白煙の臭いを確認するのがポイントです。
メンテナンスの効果が薄い場合は、早めに修理ショップにも持ち込みましょう。

このサイトについて

当サイトは、バイクに関するよくある悩みについてQ&A形式で情報を掲載するサイトになります。
貴方の悩みを解決するべくバイクのお悩み相談室員一同、誠心誠意お答えします。

また当サイトにないお悩みは下記の問い合わせページから、お送りください。
お悩みは随時募集しております。
少々お時間を頂く場合もございますが、順にお答え致します。

最新のQ&A

お悩み相談室